悪徳業者にリフォーム工事を勧められ、不必要な契約をして 騙されたという話を聞きますよね。
そんな悪徳業者に騙されないためのチェックポイントを掲載しておきます。

悪徳業者に騙されないためのチェックポイント

1.飛び込みで営業をしない

敷地に入ってきて、家の問題点を指摘し、リフォームを勧める。
「今リフォームしないと大変なことになりますよ!!」と言って、不安にさせ、無料点検をしてあげますよと言って問題点を指摘する。(点検商法)
無料点検は、業者が仕事を見つけるためにやっていて、消費者のためを思ってではない。

2.説明がわかりづらく、専門知識ばかりを並べて説明してくる

こちらの質問に答えてくれない。
相手が素人だから専門知識を言えば、言いくるめられると思っている。

3.「地震診断士」などの民間資格に惑わされてはいけません

「地震診断士」「屋根裏診断士」は国家資格ではありません。
民間資格で、実務経験も必要なしに、簡単に取れます。
ただこの資格を持っている人が悪徳業者ではなく、実務経験のないもぐりの資格保有者がには気をつけないといけません。
資格を持っているのと実務の知識を持っているのは話が別です。

4.訪問販売のみの塗装会社・建設会社の下請けをしていない塗装会社

このような会社にはには気をつけてください。強引に契約を行う場合があります。

5.契約書に工事内訳書がないのは論外

どういった工事でその工事にどんな機材・設備をどう使うのかなどを示した工事内訳書を提出しない業者は論外です。

悪徳業者に狙われやすい家

1.セールスお断りの張り紙をしている

私は押し売りに弱いですから・・・と言っているようなものです。

2.以前にリフォーム工事をやっている

以前にも訪問販売で購入しているから、今回訪問したら契約してくれるかも?と考える。

3.ソーラーシステムのような訪問販売で購入する可能性があるものを設置している

上記2と同じ理由で訪問販売して買ってくれるかも?と思う。

多少なりともリフォームに対して知識を持っているという姿勢を業者の人に見せれば、この人は騙せないなと悪徳業者は思うでしょう。
すぐに契約せず、誰かに一番ベストは専門家ですが、相談してから契約しましょう!